忍者ブログ

設備のマニアどっとこむ

IoT開発、設備・DIYのブログ!

3Dプリンタカードリッジをarduinoでリセットする方法

3Dプリンタを購入してはや1年、使う頻度がめっきり減っていたのですが、久々に使ってみました。

しかし、たっぷりあったはずのABSカードリッジなのですが、XYZprintから衝撃のメッセージが!

「カードリッジ残量がありません」

・・・おかしい、カードリッジをパカっと開くとまだまだ数十メートル入ってるのに!

途方に暮れていたのですが、こんな記事を見つけました、なんとカードリッジ残量をリセットできるそうな。

それにはarduinoが必要との事。あるぞ、あるぞarduino!


ここからダウンロードしたxyz_dv_eprom.inoをarduino IDEで開きます。

↓いじるところはこのあたりです。
// Value to write to the EEPROM for remaining filament lenght
// Default Starter Cartdridge is 120m
char x[] = {0xc0,0xd4,0x01,0x00}; //120m
//char x[] = {0x80,0xa9,0x03,0x00}; //240m
//char x[] = {0x80,0x1a,0x06,0x00}; //400m
// extruder temp, default is 210 C for ABS
//char et[] = {0xd2,0x00}; // 210 C 
char et[] = {0xe6,0x00}; // 230 C
//char et[] = {0xf5,0x00}; // 245 C
//char et[] = {0xfa,0x00}; // 250 C
// bed temp 90 degrees, default ABS
char bt[] = {0x5a,0x00}; //90C
//char bt[] = {0x32,0x00}; //50C
//char bt[] = {0x28,0x00}; //40C
//Materials
char mt[] = {0x41}; //ABS
//char mt[] = {0x50}; //PLA
//char mt[] = {0x46}; //Flex
これをarduinoに書き込んで、あとはD7pinと5VとGNDの3本をカードリッジの底に接続するだけ。実際はあてる感じ)基盤の端が欠けてるところが5V、逆位側がGND、真ん中がD7pinです。

arduinoの高速点滅が点灯に変わったら成功です!



カードリッジ残量が増えました!!

これで思う存分使い切れます。

・・・でもちょっと失敗。











拍手[0回]

PR

コメント

翻訳(Translate)

プロフィール

HN:
佐々木 雅史
性別:
男性
自己紹介:
2021年 ラズパイ、M5stackを用いたIoT開発を専門で受注するアルティメンテを設立。代表を務める。
・2020年ラズパイコンテスト優良賞受賞
・設備系資格多数(電験3種、消防設備士甲4、2級ボイラー技士、危険物乙4、電工2種、技術士補(電気・電子)、エネ電、フォークリフトなど)

AD

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31