前回の記事でESP32とBlynkのおおまかな設定は完了した。続いて回路の一例を紹介する。
ESP32のWi-Fiを常に動作させるにはUSBにて5Vの電源供給が必要となる。
バッテリーからか商用からの電源供給か迷うところだが意外にもIoT機器の一番ネックな部分なのかもしれない。
以前
太陽光パネルとチャージコントローラーをつなげて屋外で使用できる電源をつくっていたのでそれを今回ESP32に接続しスタンドアローンの屋外照明を製作してみた。
ESP32の電源をバッテリーからとり、ブレッドボードにLEDを接続
※電源供給は5VだがGPIO出力は3.3Vなので注意。また流せるのは12mAまでと非常に少ない。
防水処理をし、日当たりのいいベランダに設置。
この際ネットワークとつながっているWi-Fiと離れすぎると遠隔操作ができなくなるので注意しなければならない。窓を閉めると電波がかなり悪くなった。
次にBlinkでLEDを接続した出力ピンにあわせてボタンを設定
LEDの色に合わせて4つのボタンをつけた。
これでどこからでもこの照明をスマホで動作させることが可能になった。
/ジワー\
今回はLEDのみで非常に地味でしたが次回は100V回路、モニタリングも含めてalduinoでIoT機器を製作したいとおもいます(予定)
'22/2/23追加 新しいBlynkアプリの記事は
こちら